新発売のドライバーは本当に飛ぶ?
毎年、各メーカーから新しいモデルのドライバーが発売されますが、そのどれもが「飛び」を一番のウリにしています。
「ドライバーを飛ばしたい!!」と願うのはゴルファーの本能ですから、当たり前かもしれません。
しかし、誰もが飛ばし屋になっているでしょうか。
平均飛距離が劇的に伸びたなんて夢のような経験をした人に会ったことがないのです。
なぜでしょうか?
まずはその謎を解明していきましよう。
ドライバー買い替えは無駄?
最新ドライバーは当たらない?
ドライバーの宣伝文句がゴルファー全員に効果があるわけではありません。
当たり前ですが、ゴルフはドライバーを使ってティーショットを打ちます。
飛距離は最大のアドバンテージになるので、このドライバーがスコアメイクの基礎になります。
一方で、「上手い人はクラブを選ばない」とか、「どんなクラブで打っても同じ」と言う人がいますが、これは大きな間違いです。
本当に飛距離アップを目指したいなら、まずクラブを見直すのが一番の近道なのです。
ゴルフクラブで飛距離は変わってきます。
特に最近のドライバーの進化には目を見張るものがあります。
数年でかなりテクノロジーは進歩しています。
ドライバー選びの基準
ドラィパーを新しく購入しようとするとき、何を基準に選びますか。
長さや重さなどのスペックはもちろん、構えた時の顔やネットでの口コミなど色々あると思いますが、少なからず影響を与えているものに、メーカーがつけるクラブのキャッチコピーがあるのではないでしょうか。
最近では、無駄なスピンを減らして距離を出す「低スピン」とか、スライス回転をさせないようにする意味での「つかまりがいい」なんて言葉を多く見かけます。
数年前には「高慣性モーメント」なんて言葉が流行りました。
実は、このキヤッチコピーに大きな落とし穴があります。
もちろん、これらはウソをついているわけではありません。
ほとんどが前作の自社のクラブと比較した上での表記なので間違いではありません。
確かに、少しずつでも性能は上がっていると思います。
でも、過信は危険です。
落とし穴と言っているのは、どんなゴルファーに対して開発したクラブなのかがハッキリしていないこと。
そして「飛ぶ」とか「〇〇ヤードアップ」なんて言葉がついている点にあります。
キャロウェイ) PARADYM ドライバー
テーラーメイド STEALTH2 ドライバー
スリクソン ZX5 MKⅡ ドライバー
ドライバーは慣れるまで飛距離は出ない
メーカーは新製品の良さをアピ―ルしたいので、そのクラプの長所を強調します。
いかに良いところを伝えるかとの強い思いがあるわけです。
しかし、その長所が万人に合うわけではありません。
有名プロやゴルフ仲間が、クラブを替えて急に飛びだしたのでマネして同じクラブを買ったら自分は全然飛ばなかった、なんて経験があるのではないかと思います。
2008年からルールによりフェースの反発が規制された現在では、技術的な制約があります。
そのために、万人向けの設計では大幅な飛距離アップは期待できなくなりました。
その結果、メーカーは効果の出る対象コルファーを絞り込んたクラフを開発するようになったのです。
ゼクシオ 12 エックス ドライバー
ゼクシオ 12 ドライバー 翼のXXIO
ピン G430 MAX ドライバー
スライスしないドライバー
万人向けのドライバーはない
スイングは十人十色です。
ボールを潰すように打つダウンブローの人。
すくうように打つアッパーブローの人。
スライスが出るアウトサイドイン軌道の人。
フックが出るインサイドアウト軌道の人など、たとえ見た目が似ていても、全く同じコルファーなど存在しません。
理想的なスイングのプロでも完全一致するスイングなどありません。
細かい点では、違うスイングをしています。
その中でメーカーは、独自でゴルファーを調査し、分類して対象となるゴルファー層を絞り、その層に対してクラブを開発しています。
つまり、最新ドライバーであったとしても、メーカーが対象としたゴルファーでなければ狙った効果が発揮されない可能性が高くなるのです。
誤解を恐れずに言ってしまえば、キャッチコピーだけを鵜呑みにして購入すると、今まで使っていたクラブより飛ばなくなるケースも発生するのです。
ドライバーのキャッチコピーの危険性
もうひとつの落とし穴としては、キャッチコピーの刷り込みがあります。
メーカーは新製品を認知してもらうために、雑誌やテレビCMなどで繰り返し宣伝します。
何度も目や耳から情報を得ると潜在的に頭に残り、やがて記憶されていくわけです。
しかし、この時にキャッチコピーに「低スピンで飛ぶ」等の具体的な文言が入っていると、勘違いをしてしまう可能性があります。
メーカーは、クラブの特徴ある性能を訴求するためにこういった言葉で表現するのですが、自社のクラブや独自で取ったデータを元に効果的な技術や性能を表現しているわけです。
ところがあまり意識せずにこの文字だけ見たり、聞いたりしていると「低スピンで飛ぶ」だけが頭に残り、低スピンになれば誰でも飛ぶようになると思いこんでしまうのです。
非力な人が低スピンの球を打とうとすれば、失速して飛距離をロスしてしまうかもしれません。
そのような人はむしろ、スピン量を多くして、球を高く上げた方がいい場合があります。
このように、万人に合うドライバーなんて存在しないのです。
ゴルフクラブを選ぶ上で一番大切なのは、自分のスイングが一番生きるクラブを選ぶことです。
「弘法筆を選ばず」ではゴルフは絶対に上手くなりませんし、飛びません。
ゴルフは上手い人や飛ぶ人ほど、自分のスイングを知り、そのスイングを生かせるクラブを知っているのです。
タイトリスト TSR2 ドライバー
テーラーメイド ステルス グローレ ドライバー
ドライバーの買い換え時期
古いドライバーは飛ばない
特にベテランゴルファーに多いのですが、全くドライバー買い換えない人がいます。
中には10年以上、同じドライバーを使っている人もいるようです。
慣れたドライバーの方がスイングの微調整がしやすいメリットはあると思います。
長く使い続けているドライバーなら、その日の曲がり具合によってスイングの修正点がわかるので、スコアは安定するかもしれません。
また、気に入ったドライバーは、もはや自分の身体の一部だと感じている上級者も少なくないでしょう。
このような上級者の中には、ちょっとしたバランスのズレを嫌い、まったくドライバーをイジらない人もいますが、本来、シャフトやグリップは劣化していくので、メンテナンスは不可避です。
特にグリップは劣化とともに滑りはじめるので、定期的な交換が必須です。
不安定なグリップからはいいショットは生まれません。
もし、ちょっとした感覚の変化が嫌なのであれば、同じモデルを予備として購入しておくことをおすすめします。
プロもヘッドが割れた場合を考え、予備を用意しています。
最新ドライバーは進化している
古いドライバーを使っているゴルファーは、残念ながら飛距離をロスしています。
やはり、最新のドライバーは飛ぶのです。
新品のドライバーは予算オーバーでも、中古のドライバーであれば安く購入できます。
しかも、古いドライバーを下取りに出せるので、より安く買えるのです。
査定はインターネットで簡単にできます。
10ヤードでも飛ぶようになれば、ゴルフはもっと楽しくなります。
是非、中古ドライバーの売買で納得の1本を探してみてください。