「
スイング 」 一覧
-
-
2018/02/27
-ゴルフの打ち方
アイアン, スイング
ドライバーとアイアンのスイング ゴルファーの話題の中で、賛否両論に別れるのが「ドライバーとアイアンでスイングを変えるべきか?」という問題です。 私の持論から言えば「スイングはひとつ」だと ...
-
-
2018/02/23
-ゴルフの打ち方
スイング, リズム
スイングリズムとフィニッシュの重要性 ナイスショット後のフィニッシュは「ドヤ顔」をするためだけの単に見栄を張るだけのポーズでしょうか? 絶対にそんなことはありません。 ゴルフスイングにと ...
-
-
ゴルフクラブのスイートスポット クラブへッドの形状や重量などによって、そのクラブの重心位置は異なってきますので、スイートスポットがどこにあるかは一概に言えません。 近年、大型ヘッドのドラ ...
-
-
ドライバーとアイアンの打点位置 ドライバーは最下点を通ぎて上がり気味で打つ インパクト時にスイング軌道中のどの位置でボールに当てるかは、とても重要です。 これににより、ボールの飛び出し方 ...
-
-
2017/10/30
-ゴルフの打ち方
アイアン, スイング, 弾道
構えを変えるだけで高い球を打つ ドライバーでもアイアンでも、球の高さを打ち分けられれば、ゴルフの質が変わるでしょう。 ドライバーの場合、ティーグラウンドの状況は毎回それほど違わないので、高低の打ち ...
-
-
ダフリを防止する ダフリとは 力むとダフる ドライバーが会心の当たりでフェアウェイセンター。 そこからベタピンに付けてバーディー狙い・・・と思った2打目で大ダフリ。 たった10ヤードしか飛ばずに意 ...
-
-
2017/10/15
-ゴルフの打ち方
スイング, リズム
スイングリズムは4種類しかない まずは、約2分のこの動画を見てください。 ゴルフが上達する上で、とても大切なことが語られています。 【9】飛ばし屋のスイングリズム「たった4種類」松谷伸次(日本プロ ...
-
-
2017/10/12
-ゴルフの打ち方
スイング, スライス
プッシュアウト プッシュアウトとは アマチュアに多い球筋のひとつがプッシュアウトです。 プッシュアウトとは、ターゲットよりも右方向にまっすぐ飛んでいく球筋で、ボールを外に押し出すような打球を指しま ...
-
-
2017/10/09
-ゴルフの打ち方
スイング, フック
チーピンとは 真っすぐ打ち出したボールが途中で極端に左に曲がっていく打球のことを「チーピン」と言います。 チーピンの由来は、麻雀牌の七筒(チーピン)のような軌跡で、途中から極端に左方向に飛んでいく ...
-
-
2017/09/30
-ゴルフの打ち方
アイアン, スイング
夏場の大敵「フライヤー」 フライヤーとは 特に夏場のラフが長いときに、要注意なのは「フライヤー」です。 フライヤーになると、番手以上の飛距離が出てしまうので、まったく飛距離をコントロールできなくな ...
-
-
2017/09/27
-アイアン
アイアン, スイング
切れるアイアンを打つにはダウンブロー 松山英樹選手など、PGAツアーを戦うトッププロは、200ヤード前後の距離を9番アイアンで打ちます。 テレビを見ていて「さすがに届かないのでは・・・」と懐疑的に ...
-
-
2017/09/23
-ゴルフの打ち方
スイング, 飛距離
切り返しのタメの重要性 ドラコンホールに来ると「一発狙ってやるか!!」と気合を入れる人が多いと思います。 その際、多くのアマチュアゴルファーはヘッドスピードを上げるために、切り返しから一気に速く振 ...
-
-
2017/09/21
-ゴルフの打ち方
スイング, 力み
脱力スイングが飛距離を生む かつて賞金女王に輝いた森田理香子プロのドライバースイングを見たことがあるでしょうか。 実にスムーズかつダイナミックなスイングで250ヤード以上の飛距離を誇っていました。 ...
-
-
女子プロはスイングがきれいだから飛ぶ 女子プロは低身長でも飛ぶ 女子ツアーで活躍している選手は、ヘッドスピードが速くなくてもドライバーで250ヤード近く飛ばします。 イ・ボミ選手などはその代表格ですが ...
-
-
最新のドライバースイング 現代のドライバーのスイング理論とは、どのようなものなのでしょうか。 単純に言えば「無駄を省いたシンプルなスイング」で、具体的にすると「メカニカルで再現性の高いスイング」で ...
-
-
2016/11/25
-ゴルフ練習方法
スイング, 練習法
ドライバーを飛ばしたいなら ドライバーを飛ばしたい!!という願望は、ゴルファーなら誰でも持っているもので、いくら経験を重ねてもなくなることはないでしょう。 しかし、飛ばしたい!!!と思えば思うほど ...
-
-
ゴルフは再現性のスポーツ 飛ばすには再現性を高める 飛べばゴルフはより楽しくなります。 これはゴルファーに共通する心理でしょう。 飛べば飛ぶほどゴルフが楽しくなるのは、ゴルファーならよくご存じです ...
-
-
2016/10/13
-ゴルフの打ち方
スイング, 練習法
ゴルフスイングで一番難しいのは「始動」 静から動に移行していく動きが難しいと言われているのがゴルフです。 だからこそ、始動が大切だと誰もが口をそろえるのです。 静止した状態から突然テークバックをス ...
Copyright© 飛ぶドライバーとアイアンのおすすめランキング , 2022 All Rights Reserved.