最新ドライバーが飛ばない
テーラーメイド、キャロウェイ、PING、SRIXON、ゼクシオなど、ゴルフショップに行けば、人気の最新ドライバーが所狭しと並べられています。
しかし、これだけの種類のゴルフクラブが販売されているのに、どのクラブにも詳しい取扱説明書がついていません。
すべてのクラブが同じ特性を持ち、へッドの素材やシャフトの長さと重さなどのスぺックが同じなら、必要ないかもしれません。
しかし、「へッドの素材」「重心位置」「特性」などがクラブ毎でまったく違います。
クラブの中身がこれだけ違えば、当然、結果も異なるので、もっと詳しく説明すべきだと感じます。
新ドライバーの発表で説明されるのは、新しいテクノロジーとクラブの特長、そしてキャッチコピーだけです。
これではメーカーにとって都合のよい点しか伝わらず、クラブの本当の性能はわからないままです。
そしてなにより「対象となるゴルファーのタイプ」が説明されていないのです。
最新クラブを使うべきゴルファー
最近のクラブは効果の出やすいゴルファーを絞り込んで作られています。
しかし、メーカーはその対象ゴルファーを発表しません。
対象ゴルファーを明確すれば、そのターゲットとなるゴルファーは喜んで購入するので、「飛ぶ」「曲がらない」「打ちやすい」などと高い評価がなされるはずです。
でも、メーカーはそれをしません。
キャッチコピーでよいところだけを伝え、あたかも誰でも飛ばせるような錯覚をさせ、クラブを販売しています。
だから、購入してから全然飛ばなかった・・・なんて悲劇が起きてしまうのです。
なぜメーカーは開発時の対象ゴルファーを発表しないのでしょうか?
それは簡単です。
より多くのゴルファーに購入してもらいたいからです。
もし仮に「こんなゴルファーに向けたクラフです」と公表すれば、該当するゴルファーには大人気になるでしょう。
しかし、それ以上の販売は見込めなくなるので、メーカーは困るのです。
営利企業なので、マーケットを自ら狭めてしまう行為はしないわけです。
対象を限定するようなキャッチコピーや情報を流してしまったら手にとってすらもらえません。
だからメーカーは、対象ゴルファーを発表しないのです。
弾道調整機能付きドライバー
最近は弾道調整機能付きクラブが数多く発売されています。
これはロフトやフェース角などを調整する機能に加え、脱着式のウェイト位置を変えたり、付け替えたりして、ヘッドの重心を調整できる機能がつくなど、日進月歩で進化しています。
とはいえ、あくまでへッドの基本性能に対して微調整を行う限定された機能のはずです。
しかし、メーカーの説明には誰でも最適な弾道が打てるような錯覚を起こさせる表現があります。
確かに調整機能はとても便利で、打ち比べてみると弾道の質は変わります。
調整機能付きのドライバーを買うと最適なポジションを探すため、練習場で微調整しながら打ち比べる方も多いと思います。
同じスイングでもへッドの特性が変わるので、今までドローボールだったのがフェードボールになったり、弾道の高さも高弾道から中弾道に変更できたりと「あのコースの時は、スイングを変えずに弾道を低くできるからこのポジションで行こうかな」などと妄想が膨らみます。
しかし、調整機能はあくまで微調整なので、ヘッドの基本性能が合っていなければ、いくら調整してもよい弾道は打てません。
でもメーカーは詳しい説明はしてくれないのです。
そうなると自分で調べて自分に合ったクラブを探すしかないのです。
合わないドライバーを買ってしまった場合
最適なクラブを探すのは無理
メーカーが丁寧に説明してくれないので、自分に合ったクラブを探すのは難しくなっています。
そのため、多くのゴルファーは、プロ使用モデルやネット売上上位の人気クラブを盲目的に買ってしまうでしょう。
しかし、無限とも思える組み合わせがある多種多様なクラブの中から、自分に合った1本を探すのは不可能に近いかもしれません。
合わないクラブの処分方法
メーカーの戦略により、自分に合わないドライバーを買ってしまうケースが増えています。
シャフトを特注すれば、10万円くらいする高額商品にも関わらず、フックやスライスが止まらない。
前のドライバーより飛距離が落ちたとの事例は枚挙に暇がないのです。
このように、自分に合わないドライバーを買ってしまった場合、残念ですが、もう売るしかありません。
持っていても無意味で無価値です。
現金化が最善の手段でしょう。
一時期は、街中にゴルフクラブの買取店が大量出店されていましたが、近年はゴルフ人口減少などの影響から、店舗が減ってきています。
特に地方都市であれば、なかなか買取店はないかもしれません。
そのなときに便利なのが、オンラインでの買い取りサービスです。
手続きも簡単で、すぐに不要クラブが現金化できます。
最新モデルなら、買った価格に近い買い取り価格が出ますので、価値が下がる前に手放してしまいましょう。
ゴルフ買取アローズ
◆買取金額30%アップキャンペーン実施中◆
ゴルフ用品を売るなら「ゴルフ買取アローズ」がおすすめです。
買取金額30%アップキャンペーン実施中です。
ダンボールに詰めて自宅で待つだけ。
自宅まで無料で集荷に来てくれるので手間いらず。
送料無料、査定無料、梱包材無料、手数料無料です。
【買取アローズ選ばれる10の理由】
1:業界最高クラスの高価買取
2:コストカット分を買取査定額へ上乗せ
3:商品の買取価格公開中
4:買取専門スタッフによる厳密査定
5:送料・手数料・査定料・梱包材がすべて無料
6:カンタン便利な梱包キットを無料でプレゼント
7:自宅まで集荷でらくらく宅配買取
8:当日集荷、スピード対応
9:スピード査定・即日入金を約束
10:キャンセル可能
ゴルフエース
ゴルフエースはインターネットの販売・買取に特化した中古ゴルフクラブ専門店です。
「買取申込み」から入金まで最短3日で完了可能なので、急にお金が必要になった場合などにとても便利です。
「自宅にいながらクラブが売れる!日本全国どこでも宅配買取」「どこよりも高い買取価格」をコンセプトに、クラブの買取相場がその場でわかる「クイック査定機能」など、便利な機能が満載です。
古いクラブの処分方法
会社を退職したり、子供ができたり、マイホームを購入したりと生活スタイルが変化し、もうゴルフをやらなくなってしまった場合、クラブを廃棄する選択があるかもしれません。
古いクラブの廃棄方法には「粗大ゴミ」「燃えないゴミ」の2種類があります。
分類は自治体で異なるため、確認が必要ですが、廃棄料金が発生する「粗大ゴミ」に分類されるケースが多いようです。
ただし、シャフトを切断すれば燃えないゴミとして捨てられる場合もあるので、無駄なコストを節約できるかもしれません。
粗大ゴミ
粗大ゴミとして廃棄する手順は以下の通りです。
・指定の金額のゴミ処理券をコンビニやスーパーで購入する
・ゴルフクラブにゴミ処理券を貼る
・予約日に指定場所へゴルフクラブを捨てにいく
粗大ゴミは、予約と自治体が発行するゴミ処理券の購入が必要になります。
ゴミ処理券は、200円〜400円程度ですが、金額は自治体で異なります。
ゴミ処理券を貼ったゴルフクラブの廃棄場所は地域のゴミ捨て場などになるでしょう。
燃えないゴミ
燃えないゴミとして廃棄する場合は、指定ゴミ袋に入る大きさまでシャフトを切断します。
カーボンシャフトの切断は糸ノコなどを使えば比較的容易ですが、スチールシャフトの場合、パイプカッターと呼ばれる金属用の切断工具を使用した方がいいかもしれません。
細かく分断できれば、燃えないゴミの収集日に捨てられるので、費用は発生しません。